診療予約について

HOME > 診療予約について

診療の予約方法について

当院ではインターネットでの診療予約システムを採用しています。
「時間帯予約」という方法で予約を受け付けています。
これは一般的な「時間予約」とは少し異なります。時間予約は小児科には合わないので、当院では採用していません。
まず初めにその違いについてご理解ください。ページ下の「診療予約についてのQ&A」をご一読ください。

WEBで診療予約をする
WEB予約

※予約サイトへ移動します。

当院では待ち時間を減らし、スムーズに受診していただけるよう時間帯予約を取り入れております。ただし急患や混み具合によってはご予約の時間ではなく、診察が遅れる場合もございます。何卒ご了承ください。

◯ 携帯電話から予約

携帯のバーコードリーダーで右のQRコードを読み取り、予約サイトのURLが画面に表示されたら、クリックして予約サイトに移動します 。

「夜中に急に悪くなった」「朝から体調が良くない」という場合は、ご予約がなくても診療を受け付けております。まずは受付にお電話ください。

お電話でのお問い合わせ
097-545-0039

〈受付時間〉月〜土 9:00〜12:00 / 14:00〜18:00
※水曜午後・日曜・祝日は休診

予約に関するご案内

  • 一般診療では、午前・午後とも、診療可能な人数をオーバーした場合は、インターネットでの予約はできなくなります。インターネット予約が締め切られた後でも、状態の悪い患者さんは、可能な限り対応しますので、電話でご相談ください。
  • 一般診療の【初めて来院】と【再診】の2項目は翌日のみ予約可能です。(予約開始時刻は前日の21時からです)
  • 一般診療の【定期処方】は1か月先までの予約が可能です。これは喘息や夜尿症などで、毎月1回定期的に受診している患者さん専用の項目で、定期処方が必要なときのみ選択してください。
  • 乳児健診、予防接種は1か月先までの予約が可能です。
  • 診療時間内には、電話でのご予約も承っております。

※受診者は何名でも登録できます。
※予約キャンセルも、この診療予約システムから行えます。
※2人以上で受診する場合は、人数分の予約を取っていただくようお願いします。
※一般診療、乳児健診・予防接種とも、急患対応等により診察順を変更させていただくことがあります。

初めて来院する患者さんについて

当院では全く初診の方(当院に初めて来院される方)でもインターネットで時間帯予約が可能です。
その場合、ネット予約の診療メニュー選択画面で「一般診療:初めて来院(診察券がない方)」を選択してください。

予約キャンセルについて

時間帯予約に移行してから、無断キャンセルが増え大変困っています。
症状が改善し、受診しなくても良くなった場合は、電話かネットで事前にキャンセルをお願いします。
予約時間の90分前までならネットでキャンセルできます。それ以降のキャンセルは電話でお願いします。
無断キャンセルが3回続いた場合、予約システム上、ネットでは予約が取れない設定になっています。

※ 無断キャンセル以外の事前の電話やネットでのキャンセルはカウントされません。事前にキャンセルしていただければ、その空いた時間を当日具合が悪くなり直接来院した患者さんのために充てることができます。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

診療予約についてのよくある質問